このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

わたしの決意

原発も核兵器も戦争もなくしたい。
原発事故でふるさとを奪われた被災者として、県民に寄り添った復興と、原発のない社会をめざします。
青年運動に携わり、国民の困難に寄り添い政治を変えてきた経験を活かして、自民党政権を終わらせて、物価高騰から暮らしを守り、国民の願いが実現する政治をめざします。
カネと利権にしがらみなく、おかしいものにはおかしいと、堂々とたたかってきました。
みなさんと力を合わせてがんばります。

小山田ともこのあゆみ

核兵器なくしたい

双葉郡楢葉町で生まれ育ち、小学校では陸上部と合唱部に所属。中学校ではバレー部でキャプテンを務めました。中学3年の夏、広島の原水爆禁止世界大会に参加し、「核兵器をなくしたい」と高校生で民青同盟に加盟。

原発事故でひとり避難生活

高校2年のときに福島第一原発事故に遭い、家族全員バラバラでの避難を強いられ、いわき市内でひとり暮らしの避難生活を経験。楢葉での暮らしを奪われ「原発事故を二度と繰り返してはいけない」との思いで18歳で入党。

若者の願い実現に行動

大学では、学生バイト環境改善や学費値下げ運動などに奮闘。卒業後は福島に帰郷し、民青同盟福島県委員長として若者の声を政治に届ける運動の先頭に立ちました。結婚を機に須賀川市へ移住したあと、党専従となり青年・学生部長として青年運動を広げている。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

小山田ともこの重点政策

政策①
若者に希望を
⚫︎学費無償化をめざし半額に、教育費の家庭負担ゼロ
⚫︎最低賃金1500円以上に。働く人の「自由な時間」拡大
政策②
原発ゼロ、再エネ推進
●気候危機ストップ
●処理水海洋放出ストップ
●県民が主役の復興
政策③
大軍拡やめて命とくらし守る
●消費税廃止めざし5%への減税
●医療・介護・年金の拡充
政策④
ジェンダー平等・多様性の尊重
●選択的夫婦別姓の実現
●男女の賃金格差解消
政策⑤
農業と食糧をまもる
政策⑦
核兵器なくし戦争のない世界を
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ギャラリー

消費税5%にできる

お米が足りない⁈値段が2倍に⁈なぜ?

日中関係の前向きの打開をどうやってはかる?

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

いっしょにがんばります

高橋ちづ子

元衆議院議員/比例東北ブロック
裏金問題で頑張っている共産党がなぜ伸びないのか?と言われます。小山田さんが元気よく街頭で訴え、対話を広げていく中で「若い人も決して無関心じゃない」「声をあげれば政治は変わる」と希望を感じてもらえるはずです。原発事故を近いところで体験し、悔しさも怒りも抱えながらの強さが、あの笑顔であり、福島の希望です。

いわぶち友

参議院議員
原発事故当時、高校生活を送っていたときからの知り合いです。原発ゼロへの思いは人一倍。政府と東京電力に対して声をあげてきました。「給料あげて」「学費下げて」など、若者の願い実現にも力を合わせています。相手の話をよくきいて、行動する。そんな小山田さんと一緒に、自民党政治を変え、くらしと平和が守られる社会をつくっていきましょう。

大橋さおり

福島県議会議員/伊達市伊達郡
常に前を向き、社会変革のために行動する姿が頼もしく、多くの青年にパワーを与えてきました。周囲に目を配り、寄り添い励ますこともできる人です。自身の思いも胸に「原発ゼロ」、「住民本位の再エネ普及」を発信する姿は、多くの県民の希望です。みなさんご一緒に、新しい政治を実現させましょう!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プロフィール

小山田ともこ〈小山田友子〉
●1993年6月19日生まれ。双葉郡楢葉町出身、磐城高校、信州大学卒。●高校在学中に日本民主青年同盟(民青同盟)に加盟し、 民青同盟中央委員、同福島県委員長を歴任。●2012年3月に日本共産党に入党。現在、県常任委員、県青年・学生部長。●趣味・特技は登山、ピアノ、料理。●須賀川市在住。夫と2人暮らし。

表示したいテキスト